朝、ご主人やお子さまを送り出し、
家の掃除、洗濯などを済ませたらセンターへ出発。
ヤクルトスタッフの仕事は主婦にとって働きやすい時間帯なので、
家事や育児との両立がしやすいお仕事です。
制服を着ると気持ちも引き締まり、
ヤクルトスタッフの顔へと変ります。
身じたくを整え、持ち物チェックをしたらいよいよお仕事開始。
ヤクルトスタッフの1日が始まります。
仲間たちと朝礼後、準備ができたらセンターを出発。
各自の担当のお客さまのもとへと向かいます。
センターは、ヤクルトスタッフの活動の拠点となっています。
ヤクルトでは、商品の配達を「お届け」と呼んでいます。
お届けは、手から手へのお手わたしが基本。
商品を通して健康をまごころこめてお届けします。
また、さまざまなお客さまとの出会いやふれあいは、
この仕事の大きな魅力の一つです。
ヤクルトは、お客さまとの対面対話を大切にしています。
一般の家庭や会社などでお客さまがお届けを待っています。
おいしい状態で飲んでいただけるように、
商品は 温度管理に注意しながら、
ひとつひとつ大切に お届けします。
お客さまの喜ぶ顔は、毎日のお届けの励みになります。
お届けが終わりセンターに戻ったら、
売上のまとめや翌日お届けする商品の準備をします。
いっしょに働く仲間たちとみんな同じ立場で、
子育てや家事について情報交換したり、悩みを相談しあうなど、
仲間とのふれあいも大きな励みとなります。
センターでは、その日に訪問したお客さまの
チェックや売上集計などの事務作業を行います。